
この道渡ればガラリと〜
風景が変わります。
|
|

かっての長屋は建売に〜
その向うの長屋はマンションに〜
向かえは空き地??
※信仰道は続きます。
|
|

小さな石塔が〜
ガラスが割れそう…
※一本行っとく??
|
|

また奈良町に戻って〜
|
|

トンネル潜れば別世界〜
※引き戸潜っても〜
|
|

この日も春鹿さんで一休み。。
※試飲コーナーは笑いの渦。。
流石ヤネ。。
|
|

以外ですが奈良漬けも旨い!
酒粕で漬ける〜そりゃぁ旨いわ。。
※コナレ看板。。
|
|

ほろ酔い気分で〜
次、いこか??
|
|

タイルが好きです風呂屋さん。
※身代わり猿〜
昔は無かったと…
|
|

奈良町資料館〜
この看板が生きてた頃に
来たかった。。。
※明治時分の生活が見えますって〜
|
|

ありゃ〜
本で見ました…この子達。。
※こちらが有名。。
|
|

身代わり猿と鰯の頭〜
民間信仰…
※私設なんですって〜
無料なんですって。。
身代わり猿を拝観料に買いませんか?
|
|

何か一寸入りにくいんですがね〜
|
|

下駄屋さん?靴屋さん??草履屋さん???
※大事にショーケースに中に・・・
|
|

町中のお地蔵様を集めたの?
|
|

最後にコナレ過ぎた御家で〆。。。
Kさんの個展〜大成功でありますように。。
|
|
|
|