古/いにしえの面影       其の参百八拾

怪しい親父輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2006年07月09日 日曜日
中央区日本橋(黒門市場) 
昨年のデータが出てきました。。
(サボりは駄目よ!^^;)
 明治の末期まで堺筋に面した日本橋2丁目に、
圓明寺という大きなお寺があったことから、
黒門市場は圓明寺市場と呼ばれていました。
圓明寺の北東に向かって黒い山門があり、
この黒い門の存在が
後日、黒門市場と呼ばれる由縁ですと。
(黒門市場HPより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
変わるものと変わらんもの~
いつまで知った景色があるのやら。。

休日の昼からはノンビリしてますわ~

※脇道に~
古い家屋も少しだけ。。

病院なんですよ。。

作り付けの古路ちゃん

路地の突き当たりは商店街~

※もう一度、黒門市場アーケードに。。

美味しそうな魚が~

※買って~
これから映画見るんやろ~
無理!との返答。。
イワガキおいしそう~

商店街の枝道は
セキュリティの問題もあるので
入れないところも。。

※先に続く所はOk?

のーんびりと。。



東側は高いビルが少ない。。

※ねぇーちゃん味見してーナ!
誰がねぇーちゃんやネンと
文句言わんと…ご馳走様!

ボヤでしょうか?


映画館に向かって帰ります。。

※現場検証~大変ヤネ。

奥様(カァチャン)とブラリ~街歩き。。
頑張って連続更新…
年末の買い物時には
大勢の人の波が~
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.