古/いにしえの面影       其の参百九拾四

怪しい親父輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2007年09月07日 金曜日
中央区千日前U
暇を見つけて紅柄格子を探しに〜滋賀県へ
中山道の宿場町…(サンクス!UFO先生)
一寸癖に成りそう〜〜〜^^
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
変わるものと変わらんもの〜
いつまで知った景色があるのやら。。


西側(琵琶湖側)に向かって
馬道を進みます〜

※やはり人の行き交いが
多かったのでしょうね
愛宕神社の祠。。

お米屋サンですなぁ〜
穀倉地帯なので地元で
売れるのかな??
(でも、美味しそう〜もう直ぐ新米の季節)

※ん?何見つけました?春さん〜
(答えは上の愛宕サン)

大きな御家〜

※紅柄か?検証中。。

ここは玄関。。

※こんなの見たら〜
素直に真っ直ぐ
馬道を進めません
(ヘンコツナンデショウカ〜私)

一歩路地入れば
田舎路地の景色〜
柿は未だ青い。。

※先に進んで〜

先は〜

※江頭町農産物検査場〜
シャッター開いてませんね。。

街道の西側の道に出ました〜
ん?ここも街道の匂いが〜

※この枝道もエエ感じ〜


納屋に、こなれポンプも〜

※長光寺さん
石橋に堀が有ったんですね。
石畳に拘りが〜

鬼瓦も本瓦にも手が込んでます
檀家に富が有ったんでしょうね。。

※天女が舞ってる〜

堂々と〜

※先へ〜北へ〜

見上げるような大きな蔵〜
白壁が残念!

※立派な瓦〜

石垣が立派!
格子が頑丈!!

※やはりでかい!

脇道から呼ばれました〜

※なるほど…石灯篭の桟の押さえ
(初めて見ました)

名が無い神社〜
この辺りは、お寺も神社も多いんですわ。。

※石垣も残ってます〜

地元の方に伺えば、ここも12回の
使節団の何度かは通ったとか…
狭い日本を広く見えるように
曲がりくねって連れ歩いたの??
私たちのポタのよう〜〜^^;

後で気がついたんですが〜
此処が江頭の浜(積出港)だったんですって。。

※琵琶湖は見えない…

浜に出る道の横にも
お寺(西念寺さん)が〜
狭いところに寺が密集しています。

※寺の山門も紅柄が使われています。
(朱色だったら神社のよう〜〜)

焼き板がコナレ過ぎ…

パンパスグラス揺れる路地

舟板が此処にも使われています。

※綺麗でしょ〜

幅の広い唐臼が
お庭に。。

※浜側の路地の突き当たり。

立派な一枚板なんですがね。


お寺の向こうに、お寺の屋根。。

お稲荷様も見え隠れ〜

洗い屋春さんとブラリ〜街歩き。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.